BLOG PAGE 5
  • アーカイブ
  • ブログカテゴリ
    過去の記事

スタッフブログ

Home » スタッフブログ

Jutta Neumann

2022年05月31日

ついに買いました。ユッタニューマンのサンダルです。
ニューヨークにアトリエを構えるドイツ生まれの女性デザイナーによるブランド。
洗練されたデザインとハンドメイドによる高いクオリティを併せ持つアイテムの評判が、
著名なデザイナーやスタイリストの間で広がり、今やサンダル界のロールスロイスと言われています。

ソールもビブラムソールだったり、ビルケンソールだったりするので履き心地も良く、
また履き込むことで革の味が出て、さらにソールの張替えが出来るというのがとても良いです。

履いた当初は少し痛かったですが、すぐに革が馴染んで全く問題無しです。
大人のアイテムなので、お値段が少ししますが長く使えますし、
これからの季節、サンダル頻度が高い方にはお勧めです。

サイト管理者

[この記事を読む]


オビ=ワン・ケノービ

2022年05月28日

ディズニープラスから配信が始まりました。
「オビワン・ケノービ」です。
弟のように慕い、育てた弟子が残念ながらグレて(ベイダーになって)しまった後のお話です。
スターウォーズファンは、必ず観なければなりませんね。
ちなみに6話あるそうです。初回2話だったので、残り4週分の1か月楽しみが増えました。

サイト管理者

[この記事を読む]


ゴルフ

2022年05月27日

2年ぶりにゴルフをしました。
とにかく私はゴルフのセンスが無いので、
一緒に回っていただける方々に申し訳がなく・・・。
結果相変わらずの下手さでしたが、天気が良くて気持ち良い1日でした。
少しは上手になりたい・・。

サイト管理者

[この記事を読む]


普賢祭り

2022年05月20日

毎年、この時期に普賢祭りが開催されます。
しかしながら、ここ最近は、コロナ感染症の影響で開催できておらず、
3年ぶりの開催となりました。

まず普賢寺は、北前船の貿易で栄えた江戸時代から〝海の菩薩〟と伝えられる海難守護の寺です。
その普賢寺を創建した性空上人の命日14日と翌15日に毎年開かれています。

最初に歴史を知ることが大事と思うのですが、わが子達は露店の事で頭が一杯です。
お化け屋敷に様々な露店で、とても賑わっていました。
それにしても、露店の価格が高いです・・。
日本は、ずっとデフレのはずですが、ここはインフレです・・。
まあ楽しんだみたいで良かったのですが・・。

サイト管理者

[この記事を読む]


鳥羽シェフのジェラート

2022年05月20日

この方の料理のレシピもですが、キャラも大好きです。
先日Youtubeを見ていたら、なんとローソンとコラボし、ソフトクリームを出したとの事。

早速ローソンへ行ってみたのですが、ソフトクリームは既に終わったようで、
代わりにこのジェラートが売っていました。
早速買って食べてみましたが、凄くさっぱりしていて美味しかったです。
お勧めです。

サイト管理者

[この記事を読む]


地鶏の炭火焼き

2022年05月18日

私の好きな料理の1つが、地鶏の炭火焼きです。
炭の味に鶏の旨み、柚子胡椒のアクセント、、最高のコラボです。

久しぶりお店で食べました。
美味しかった!
九州の食文化があるお店でないと、なかなかメニューに無いのが残念ですが、
一度食べていただきたい料理の1つです。

サイト管理者

[この記事を読む]


ラーメン紹介してこ!11杯目

2022年05月18日

11杯目!!

前回に引き続き、豚骨ラーメンの口になっており、

行ったことの無い店を探すことに。

見つけたのがコチラ→「めん吉」in 新南陽

基本のとんこつ、味噌、しょうゆ味があり、

変わり種でチーズとんこつ?なんかもありました。

今回頂いたのは「めん吉ラーメン とんこつ」です。

ライトなスープ(○まかっちゃん?)は、胡椒と

(おそらく)たまねぎ油を効かせており、くせ少なめ。

麺は細麺で、ゆで加減含め最高の仕上がりです!

あとは何といってもチャーシュー!!

角煮ばりのチャーシューが一切れと肉々しいチャーシューが

二切れあり、ボリューミー!!

(1杯950円と値段が高めなのは、これが理由かな!?)

ラーメン自体はまとまっており、美味でしたが、

如何せん場所がすごい。。。

どこからアプローチしても狭道を通らないと辿り着けない

そんな場所にありました。

ポツンと一店舗 を味わいたい方はおすすめ!


 

濱田重工株式会社

 

[この記事を読む]


母の日

2022年05月18日

母の日という事ですが、なぜか私が子供たちに代わって、
ロールケーキを準備しました。
しかも我が子達は、命令するだけで、ケーキ屋さんにも着いてきません。
会社も家も立場が低い人生です・・。

今回は、光市民で知らない人がいないというほど
有名な「光ロール」です。
母の日Verが販売されていました。

シェ・ヒロダン
https://chez-hirodan.com/

サイト管理者

[この記事を読む]


Copyright2023 © 日本製鉄グループ 光地区 求人情報サイト All Rights Reserved.